東宝

MISSION:帝国劇場で2.5次元ミュージカルを上演せよ ミュージカル『SPY×FAMILY』3/18 S 感想

3月の演目集中月間において、最も予測不能な存在だったスパミュ。 作品感想 エピソードを束ねる 帝国劇場×2.5次元ミュージカル メタな笑い 「何度でもココア拭きます!」 キャスト中心感想 グッズが天才 作品感想 原作未完なのにどこまで描くんだろう? アー…

圧倒的床面積でサッカーするALWミュージカル『ザ・ビューティフル・ゲーム』1/16 M 感想

作品としての観劇初めはALWのサッカーミュージカル⚽️ 晴香ちゃん× ALWってことでよく内容を知らないままチケットを取って「サッカーが主題なのかな〜?」なんて思っていたらアイルランド問題の話とのことだったので映画の『ベルファスト』を見て少し予習をし…

これは甘い敗北なんでは!? 海宝直人コンサート『ATTENTION PLEASE!』1/13 M セトリ&感想レポ

ゲストは屋比久ちゃんと山寺さん! セットリスト 第1部 Live in Living Color - Catch Me If You Can 行こうよ どこまでも『アラジン』 『RENT』メドレー:Tune Up #1(海宝マーク&大音ロジャー)〜La Vie Boheme〜One Song Glory My Petersburg『アナスタシ…

ゆるゆる設定でも楽しい!海宝直人コンサート『ATTENTION PLEASE!』1/4 M セトリ&感想レポ

観劇初めはこちらに〜✈️ 寒暖差でクリエのガラスが曇ってた セットリスト 第1部 Live in Living Color - Catch Me If You Can 行こうよ どこまでも『アラジン』 『RENT』メドレー:Tune Up #1(海宝マーク&大音ロジャー)〜La Vie Boheme〜One Song Glory 人…

1週間で違う関係に『エリザベート』10/21 M 感想&考察

1週間前に見たときとはまた違う物語を受け取ることになってびっくりです! 前回の感想↓↓↓ まとめると前回(1014S)は、生命の輝き強強ちゃぴシシィが古川トート閣下も万里生陛下も圧倒的パワーで跳ね除けて、1人自由を求めて戦う物語でした。 対して今回(1021M…

恋に落ちないキムとクリス『ミス・サイゴン』富山公演 10/15 M 感想

帝劇公演で屋比久キムと海宝クリスが見られなかった+U25チケットの販売があったので富山まで行ってきました〜!初の国内遠征! 私は前日(10/14)のソワレ 帝劇でエリザを見て、友人と合流。そのまま八重洲から夜行バスに乗り、15日早朝に富山に到着し、マ…

戦う女 ちゃぴシシィに惚れる『エリザベート』10/14 S 感想

なんとなく見た気になっていたけれど、はじめての生エリザベートでした〜! キャスト&キャラクター別感想 愛希シシィ 対トート 対フランツ 対ルドルフ 古川トート閣下 万里生フランツ 上山ルキーニ 甲斐ルドルフ 涼風ゾフィー 作品感想 トート閣下について …

あっきーのフランキーに間に合えてよかった『ジャージー・ボーイズ』10/8 S 感想

今年5月に映画版を見て「あ~これは劇場で見てこそ魅力がわかる作品なんだろうな」と感じたのだけれど、まさにその通りだった。 私が思うに今作の山場は、フランキーがトミーの借金を全て背負い込むところ。誰にも理解できなくてもそれがジャージー流だと。…

伊礼エンジニアが熱い『ミス・サイゴン』8/29 M 感想

1日を挟んで、戻ってきた〜再びサイゴン〜 今日は海宝さんと神田さんが休演でサンウンクリスと西川トゥイに!公演を続けてくださりありがとうございます‍♀️✨ 今日は伊礼エンジニア回でした〜!かっこよかったーーーー かっこいいと書き続けてしまって話が進…

昆キムの幼さを中心に『ミス・サイゴン』8/27 M 感想

まずは、見られたことが嬉しい 抽選に落ちまくった結果、2回の観劇予定が両方8月後半になってしまって見られなかったらどうしよう・・・と不安に思っていました。 今回は、屋比久ちゃんが休演で昆ちゃんキムに!屋比久ちゃんが無事回復なさるのを祈ると共に…

ジルーシャの言葉に魅了されっぱなし『ダディ・ロング・レッグズ』8/14 M 初日感想

なかなかチケットが手に入らず(1回何かの先行寝坊したので自業自得でもあるけども笑)、行けないのかと諦めかけていましたが、フォロワーさんがシアター1010公演のU25チケットが発売されるとの情報をリツイートしてくださり、友人がそれをLINEに送ってくれて…

作品としての完成度を追求してほしい 音楽劇『スラムドッグ$ミリオネア』8/11 M 感想

ご縁があって行ってまいりました~! 私はふうかちゃんが笑顔で踊る姿を見られたのでそれなりに満足なのですが、作品としてはうーんと思っているのでそれを踏まえて読んでいただければと思います。映画も未見です。 お話自体は面白いと思う部分も多かったん…

階層別セットと群舞が楽しい『ガイズ&ドールズ』6/10 S 感想

なるほど〜これがいわゆるnot for meなのかもしれないという。別に嫌いとかここが嫌!とかはあんまり無いし、むしろ演者さんたちは好きですし、セットや群舞も面白かったかなと思うんだが、ストーリー展開がすっかすかなので心が揺さぶられず。まさに私向き…

良きWキャストだったミュージカル『メリー・ポピンズ』4/30 S 感想

ヒカリエの2階かなポスターとか展示してあったところ、今日行ったら撤去されていて悲しかった。。写真は前回撮ったやつ。 そして本日のキャスト~ めぐさんメリー素敵だったー 歌がうまい!!とにかくうまい!高い音にいっても歌声に水分たっぷりって感じで…

破壊者と理想の息子『ネクスト・トゥ・ノーマル』4/14 S 感想とグッドマン家比較

2週間ぶりのN2N!やっとNチーム〜! 先々週見たAチームは海昆兄妹を筆頭にグッドマン一家が歌でぶん殴り合いバチバチやりあってるのがたっのしー!ひゃっほーう!って感じだったのですが、今日のNチームは歌もお芝居もバランスが良くてグッドマン家というひ…

再現しないという道 ミュージカル『メリー・ポピンズ』4/9 M 感想

色々思うところはあったのに玲奈メリーが飛んできたら全部吹っ飛んで涙目になるしかなかったよ✨ オーブ天井席まで飛んでくるなんて思わなかった。周りもみんな魔法にかかったみたいな反応していていいよね、舞台だからこその魔法。 こんなに魔法の話しておい…

ロックミュージカルを浴びてきた『ネクスト・トゥ・ノーマル』3/28 S 感想

ずーっと楽しみにしてきたN2N、そして結局各組1回ずつしか見られない貴重なN2Nでした!まずは無事に見られた喜び〜! キャスト感想 ゲイブについて考えた色々 なんですが、困ったことにブチ上がるバンドサウンドは歌詞の聴き取りを阻み、テンポ感の良さは私…

再現度の高さは諸刃の剣なのかもしれない 舞台『千と千尋の神隠し』3/24 M 感想

帝劇でストプレ見るのなんだか新鮮〜 よかったんだけど、グッとこなかったな刺さらなかったなというのが率直な思いなので、感想を書き留めながら何故刺さらなかったのかを考えていく、そんな文章になるかと思います。 ちなみに私は映画を1回だけ今年1月に観…

脚が長い話は封印して考えたことたち『SLAPSTICKS』2/14 S 感想?考察?

クリエデビューから1ヶ月経たずに2回目~! やっぱり見やすくていい劇場ですね 色々考察を加えてみたはいいが、いかんせんうろ覚えの箇所が多くて思いっきり間違ってるかもです~悪しからず! 気を抜くと達成氏と小西氏のビジュアルが良すぎる話に走るので…

私には愛よりも怒りが必要なのです『笑う男』2/14 M 感想

久しぶりの帝劇でした〜! 初日の開演20分前に公演中止になってしまうという衝撃的で恐ろしい事態を乗り越えて幕が開き、私も健康でそれを見ることができる。生の観劇がいかに奇跡的であるか改めて実感させられました!ほんとうに、公演再開できてよかった …

飛行士の物語としての『リトルプリンス』1/29 M 感想

公演始まるまでは完全にノーマークだったのですが、公演が始まると素晴らしいとの評判がたくさん舞い込んできて気になりだし、チケットをお譲りいただいて観劇してまいりました。素晴らしかった~!!!!劇場を後にしてからもしばらくはうっとりしたため息…

行かないでくれと言えるサリエリさん『マドモアゼル・モーツァルト』10/17 S 感想

作品の感想 私がサリエリウォッチャーになってしまっていたがために拾えてない要素が多くて作品を考える材料が足りてない問題が発生しているから、映像として残ってくれたりしないかな〜と思いつつ。 まず、セットと衣装がとても良かった〜。コンクリ打ちっ…

Sirマッキントッシュでも刺さらないことはある『オリバー!』10/9 S 感想

結構渋いこと書いてしまうと思うので、それでもという方だけ読んでいただくようお願いします。 まず、子役のみなさんめちゃくちゃキラキラしてました!特に臣くん!手持ちのフランケンDVDでリトルビクターをやっていて、なんだこの子!上手い!って思ってた…

聖子劇場そして贔屓に狂うのが正しい『王家の紋章』8/16 S 感想

前回は贔屓俳優の数が多い回だったのでとても冷静ではいられなかった(まあほぼ100%平方元基のせい)のだけど、今回は冷静に作品としてみれた気がする。だがしかし、この作品を前にしたときに冷静な頭はいらない。贔屓に狂うのが正しい(自論) ということで役者…

平方元基のイズミル王子は危険すぎるひええ『王家の紋章』8/11 S 感想

Twitterでもちょろっと書いたけど、私、恋愛が主軸の作品、特に異性愛ばーんな作品は好きにならない傾向が強いので、おう少女漫画原作、、、だがしかしキャストが強い。的な感じで恐る恐る劇場を訪れたわけだけどまあ結論言うと話は謎でも演者さんたちのパワ…

ちょっとニッチになってきたレミゼ1年生『レ・ミゼラブル』7/26 M 東京楽 感想

今年はじめて生レミゼを経験し、チケット難を恐れていたにも関わらず4回みることができて、幸運なレミ1年生だったなと 今回は伊礼ジャベと屋比久ちゃんエポと初見キャストとちょっとしたレミ内容の考察(バルジャンのWho Am I とアンジョルラスのルカビュクに…

1ヶ月ぶりにみたら小野田アンジョが人間になっていた衝撃『レ・ミゼラブル』6/25 S 感想

3回目1ヶ月ぶりの列! 今回の感想はいつもより狭く書いてく。 yadokarinko.hatenablog.jp ↑これが小野田アンジョみた日の感想! yadokarinko.hatenablog.jp ↑これは理生ジャベ多めの5/30感想、相葉アンジョとの比較で小野田アンジョのことも結構書いてる。 …

『モーツァルト!』古川回 LIVE配信感想&ダブルキャスト見てのあれこれ

4月ぶりの古川ヴォルフでした~!B席からみたからこうして近くからのアングルでみれるのがめちゃくちゃ嬉しかったわ。 なんか今まで「古川くん」って呼んでたんだけど最近「古川さん」って呼んでしまう笑 yadokarinko.hatenablog.jp 古川ヴォルフ回の感想 …

M! ヴォルフが魔笛に熱中した理由について考えたこと「父の死と革命」

yadokarinko.hatenablog.jp この記事で最後ちょっと書いたんだけどアーカイブみて確認したから書き直しとく。 ヴォルフ: 大人になれない レオポルド: 大人になれないヴォルフが心配すぎて、踏み出そうとするヴォルフを手放せない。ずっと子どもでいてほしい…

最後の鬼グリッサンドなにあれ!!?!天才すぎるわ!『モーツァルト!』育三郎回配信 感想

yadokarinko.hatenablog.jp 4月ぶりのM!、配信してくださるの嬉しすぎ!カテコの祐様と同じ気持ちですね。はぁぁぁいみすた〜り〜ゔぁいさん、みすた〜くんつぇさん! 配信は結構画質が悪くなったり若干止まったり、謎カメラワークがあったりといった感じだ…