2023-01-01から1年間の記事一覧
ギャバンで記憶が弾け飛んだし、ギャバンのことしか考えられない ギャバーン!あばよ涙 ギャバーン!よろしく勇気 セットリスト 感想&トークレポ 前半戦 平方元基のターン 尾上松也のターン スリルじゃああああああ!!!!! 後半戦 待ってました〜ギャバ…
1日(木) 早霧せいな「早霧せいな」としての活動にピリオドを打つと発表 『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』がミュージカル化、帝国劇場で上演決定 『デスノート』コンサート版のキャスト発表 6/12放送「第76回 トニー賞 授賞式」番組ゲストと…
Twitterが滅んだときにミュージカル関連のニュースを振り返れなくなったら困るな〜と思ったので、未来の私のためにまとめてみることにしました。 セレクトは私の独断と偏見によりますので悪しからず。そして来月辺りには飽きてひと月限りのまとめ記事になる…
友人がゴールデンスニッチを当ててくれまして、ついに見に行ってきました〜 ACTの外の階段を登りながら思わず「懐かしい〜」って叫んじゃいました。最後に行ったのが多分、ミュオタになる前に見た『ビリー・エリオット』の時だったので ゴールデンスニッチチ…
もう最高すぎて何も言えなくなってるんですけど、頑張って感想書いていきます。本当に幸せすぎました。 セットリスト キャストごとの感想 キム・ソヒャンさん(김소향) 日韓デュエット 真彩希帆さん 新妻聖子さん オク・ジュヒョンさん(옥주현) トークレ…
あっという間に4月が過ぎ去っていた。もう5月か。衝撃。全然作品見てない。人生で1番レベルでnot文化的生活。 ジョジョの奇妙な冒険 ストーン・オーシャン 第3クール (2023) 月組『応天の門』-若き日の菅原道真の事-,『Deep Sea -海神たちのカルナバ…
宝塚初観劇の母と一緒に行ってきました~!母の友人がれいこさんのファンなので見に行こうと思ったっぽいです。ミュオタになってから母と観劇するの初めてだったからちょっとそわそわした笑 オペラグラス上げるタイミングとか微妙に恥ずかしいのよ。 平安朝…
こんなに映像作品を見られなかったのは初めてだったよ。でもドンブラを心の支えに走り抜けたよ。ありがとうドンブラ。ありがとう桃井タロウ。そしてこんなに怒涛の勢いで観劇したのも初めてだったな。各所なんで毎年3月と9月に演目を被せてくるの? 暴太…
3月、怒涛の観劇ラッシュの締めくくりは『ジェーン・エア』でした。 2回目でストーリーがわかっているのと音楽が耳に馴染んできた影響もあってか、前回よりも楽しんで観劇したように思う。独特の台詞回しにも慣れてきた。1回目に「精霊」だと思って聞いて…
初日ぶりのかきほ〜✨ 届いたチケットが2階席だったので「配席渋い...」となっていたのですが、国フォCの2階バルコニーは距離的には1階とほぼ変わらなくてめちゃくちゃ見やすいですね!!!良席だったわ!! 【今期ジキハイの感想記事】 作品感想はこの3つに…
私、ポール・ゴードンの音楽が好きなんだわ。DLLから思ってたけど今回で確信した。 萌音氏ジェーン回も見てきたので、比較感想はそちらに書いていきますね。 芸劇が自然豊かなソーンフィールドに 古典世界における先進性を味わうためには 私の理想の問題 キ…
この日はジキハイとのマチソワ!日比谷有楽町周りの観劇とES執筆に追われて、諦めかけてたんだけど、TLに流れてくる評判が良すぎて「これは見られなかったら後悔する!」と思って捩じ込みました 本当に見られて良かった ネタバレありで感じたこと全部を書き…
この前なんかの作品の解禁日調べたくて友人とのLINE振り返ってたら、某作を見た私が「このキャストならジキハイやってや」って送ってた。知らぬ間に念願叶ってた! 過去2回のジキハイの感想はこちら。 作品感想はおおかたこの2つに書いてあるので、今回はキ…
ラスト楽曲のNextで一気に突き放されて、未だ作品をうまく咀嚼しきれていないのだけれど、とても良いプロダクションだったなと思う。今の時点で私が受け取っているものを書き残すね。 舞台美術と演出について 圧倒的なアンサンブルの力 動く風刺画 Nextの話 …
3月の演目集中月間において、最も予測不能な存在だったスパミュ。 作品感想 エピソードを束ねる 帝国劇場×2.5次元ミュージカル メタな笑い 「何度でもココア拭きます!」 キャスト中心感想 グッズが天才 作品感想 原作未完なのにどこまで描くんだろう? アー…
石丸さん&玲奈ちゃん回!! 前回のかきほ回の感想 キャスト中心感想 石丸ジキル博士&ハイド 玲奈ルーシー 作品について考えたこと ルーシーからヘンリーへの気持ちは恋なのか? ヘンリーが受けるべき罰 笹本×桜井×石井 アフタートーク キャスト中心感想 石丸…
ずーっと先だと思っていたのにいつのまにか3月。時が経つのが早い。ちょうどWE遠征行く前日かなんかに解禁があったのよ。なつかし。 謎に緊張しながらフォーラムに着いたら、ロビーでワイホと鹿賀さんが何やら楽しげに会話してた キャスト中心感想 柿澤ジキ…
U-NEXTの無料体験に登録してたくさんミュージカル映画を見ました。あとはまだ見終わってないので記録してないのですが、今月からドンブラザーズ一気見を開始しました。家でずっとオープニング曲歌ってる。めちゃくちゃ元気出るからおすすめよ。 All That Ja…
派手ではないけれど確実に魅力がある、こういった作品を持ってきてくれるホリプロのこと好きよ。これからもよろしくね。 変わらない毎日の中に突如出現した非日常を通して変わるものがあれば変わらないものもある。そんなお話。 群像劇なので主要登場人物が…
グレコンvol.2も行って参りました〜✨ 今回チケットがほんとに激戦すぎて 見られたのが奇跡です! 前回は晴香ちゃん回に参加したのですが、今回は平方元基回に! セットリスト 感想+レポ 第1部 第2部 平方元基ゲストコーナー 第2部続き セットリスト 水色が古…
高崎公演はU25チケットが出ていたので日帰り遠征してきました〜! 高崎、近いですね!朝が早かったくらいであとはほんとにあっという間に向こうに着いてあっという間に帰って来られて楽々でした。 劇場も綺麗だし、駅から歩道橋をつたって行けるのも便利だし…
TMD初参戦してきました〜。そしてまさか初のZeppがミュコンになるとは思いもよりませんでした! 写真のペンラは入場時にもらえました。ミュ関連の場でペンラ振ったのは初めて。 2階後方立ち見ゾーンがU25枠で売り出されていたのでそちらを購入したのですが、…
SIX: LIVE ON OPENING NIGHT (2022) 海宝直人コンサート『ATTENTION PLEASE!』1/4 M 鎌倉殿の13人 総集編 (2022) Encanto at the Hollywood Bowl (2022) ピカソとその時代─ベルリン国立ベルクグリューン美術館展(国立西洋美術館) ニューイヤー・ミュ…
両方ともとっても面白かったです 浪漫楽劇『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』 作品感想 キャスト中心感想 メガファンタジー『JAGUAR BEAT-ジャガービート-』 浪漫楽劇『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』 ディミトリはラジオドラマ「1848」を手がけた…
作品としての観劇初めはALWのサッカーミュージカル⚽️ 晴香ちゃん× ALWってことでよく内容を知らないままチケットを取って「サッカーが主題なのかな〜?」なんて思っていたらアイルランド問題の話とのことだったので映画の『ベルファスト』を見て少し予習をし…
ゲストは屋比久ちゃんと山寺さん! セットリスト 第1部 Live in Living Color - Catch Me If You Can 行こうよ どこまでも『アラジン』 『RENT』メドレー:Tune Up #1(海宝マーク&大音ロジャー)〜La Vie Boheme〜One Song Glory My Petersburg『アナスタシ…
セットリスト Another Op'nin', Another Show - Kiss Me Kate (オーケストラ) That's Entertainment - The Band Wagon (全員) My Favorite Things - The Sound of Music (アダム) Cabaret - Cabaret (レイチェル) じっとしていられない『マイ・フェア・レデ…
観劇初めはこちらに〜✈️ 寒暖差でクリエのガラスが曇ってた セットリスト 第1部 Live in Living Color - Catch Me If You Can 行こうよ どこまでも『アラジン』 『RENT』メドレー:Tune Up #1(海宝マーク&大音ロジャー)〜La Vie Boheme〜One Song Glory 人…