配役や演出がハマっているところとハマっていないところがまばらで気になったけれど、もろもろをトータルで考えると「良かった」って思える公演でした。なにより私はこの作品のおかげでエマ・ゴールドマンに出会えた。 作品・公演概要 キャスト 作品の感想 …
私がミュオタになったのが2021年で、初めからずっと晴香ちゃんのことは好きだったこともあり、「アナスタシアを見たかった」という想いが強かったので、遂に見られてとても幸せでした!! 作品概要 キャスト 作品の感想 LEDパネルを使用した映像背景 翻訳と…
とても面白かったです!これまで見た日本オリジナル作品の中では3本の指に入ってくるくらい!! 作品・公演概要 キャスト 感想 二度目の誕生日がとても素敵 辛い場面をコミカルに 隊列を組む市井の女のパワー ひたすら優しい小説家 作品・公演概要 『生きる…
前番組の『グリーン&ブラックス』の録画がごちゃ混ぜになって「誰が」「いつ」「何をして」「何を歌ったのか」がわからず、大変なことになった(未だに整理できていないし、希望回の再放送がついぞないまま番組終了した)ので、反省を活かして新番組のバック…
@ I'M A SHOW 『RENT』の音源で毎日のように聴いている大好きな歌声を生で浴びられてとても幸せでした!! 出演Adam Pascal(アダム・パスカル)MC・通訳:万代ヒロト セットリスト 感想&トークレポ セットリスト ちょっと曲順が定かではないのですが・・・…
タイトルの通り、前半は完全にグッドオーメンズS2の傷をひきずりながら生きていました 思い返すと辛くてたまらない気持ちになります。これでS3の制作が決まっていないなんて・・・。 そのほかは特に狙ったわけではないのですが、規範や圧力、理不尽な状況に…
とんでもなく楽しかったです!やっぱり私はロックミュージカルの民!ALWの民! 作品概要 当日のキャスト 感想 作品についての感想 キャスト感想 作品概要 School of Rock作曲:Andrew Lloyd Webber(アンドリュー・ロイド=ウェバー)作詞:Glenn Slater(グ…
コアなファンの方が多いイメージでミュオタになってからずっと気になっていた作品をついに見ることができました!私の愛する『SIX: The Musical』に近い雰囲気もあって楽しかったです☺️✨ 作品概要 当日のキャスト 感想 作品概要 初演:2004年 ニューヨーク・…
随分昔に雪組版と梅芸ちゃぴかず版の映像を見たきりだったので、観劇中にだんだん色んなことを思い出してちょっとしたアハ体験の連続でした。 作品概要 当日のキャスト 感想 作品について 醜いものを美しいと思うのが真の愛なのか 機能としてのキャラクター …
昨年中止になったコンサートの振替公演!メンケン神いわく「パスポートを持って、スーツケースを持って、さあ行こうっていうタイミングで『念の為検査を』って言われたから検査したら、COVID」とのことでした。症状はほぼなかったみたいでよかったです。そし…
『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』@帝国劇場 平原綾香さん×井上芳雄さん回の感想です!
2023年が「初見」だった作品から選びました。(舞台は公演によって印象が変わるのでちょっと「初見」基準が緩めです) 各タイトルはリンクになっていて過去に私が書いた感想に飛びます。もしかしたらネタバレあるかもです。お気をつけて。 2023年上半期なん…
作品概要 当日のキャスト 感想 作品内容について パフォーマンス面 演出面 作品概要 初演:2013年 韓国・ソウル・大学路 オリジナル版演出:김달중(キム・ダルジュン) 脚本・作詞:윤지율(ユン・ジユル) 作曲:박정아(パク・ジョンア) パク・ジョンア…
バレーボールのネーションズリーグがある期間は全然映画とか見られない!!幸せな悩みです 男子、銅メダルおめでとうございます!家ではしゃぎまわりました! そして7月後半はミュージカルの講義のレポートに追われていて『オクラホマ!』と『王様と私』のこ…
めっっっちゃ楽しみにしてきた1789です!! これまで映像で、2015年月組版(本格的にミュオタになる前だったのであんま覚えてない)→2012年仏版→2018年東宝版と見てきましたが生で見るのは初めてでした。この演目独特の不思議な高揚感を劇場で体感できて幸せ…
@帝国劇場 望海風斗さん×甲斐翔真さん回の感想です!
「そろそろハリポタを見返そうかな」と思い始めて、はや8年。(多分中学2年生くらいのときから思い続けてる。) 『呪いの子』を先月見てハリポタ熱が高まり、「スタジオツアー」のオープンが決まっている今!今なら一気に復習する気力がある気がする!ってこ…
@東京建物 Brillia HALL 7月13日ソワレ公演の感想です。
気になっていた『DEVIL』を所沢に見に行ってきました! 韓国スタイルのでっかいキャスボっていいですよね。テンションがあがります!欲を言えばポスターも置いといてほしいかな 作品・公演概要 当日のキャスト 作品の感想 キャスト中心感想 ところざわサクラ…
来日公演を積極的に持ってきてくれるBunkamura、本当にありがたいです。てなわけで行ってきましたWSS!楽しかったです〜! プロダクションについて 当日のキャスト 感想 マリアが主役の物語 私はJetsを許さない 特徴的なSomewhere プロダクションについて 20…
2021年にJCSを好きになってから、ずっっっと見たかったジャポ。遂に見てきました 先週末あたりからキャスト変更があり、「こんなに楽しみなのに公演中止になったらどうしよう」と不安になっていましたが無事幕が開きました。カヤパが高井治さんに代わって飯…
何も調べず、メインビジュアルの美しさと謎の目玉焼きに惹かれてチケットを取ったのですが、これは見られて良かったです。とっても素敵でした。 男女の恋愛がメインプロットの物語には、あまり心が動かない傾向にある私ですが、今回の公演はなんだかすごく「…
昨年夏のWE観劇旅行に際してCDを聴いてから大大大好きな『SIX』。WEでの興奮が忘れられなくて、お隣の国で上演しているのに我慢なんてできなくて、突然の渡韓決行に至りました。 これはWEで観劇した時の感想 いざ、劇場へ 当日のキャスト 感想 韓国語訳詞の…
韓国発の2人ミュージカルでずーっと見たかった『海賊(해적)』をついに見てきちゃいました〜☠️ もともと「2人ミュージカル」が好きなのですが、今作はそこにジェンダーフリーキャスティングという方式が加わっていて、女女、男男、男女、どの組み合わせで…
1日目の旅行記はこちら 11日(日) 7kgの壁チキンレース ソウル駅のロッカーに押し込む COEXモールに初潜入 ピョルマダン図書館 ポッサムをモリモリ食べる COEXぶらぶらお土産探しタイム いよいよメインイベント『SIX: The Musical』 ☕️ まさかの京都 細…
準備編はこちら 9日(金) 出発 ✈️ チェックイン 10日(土) ✈️ 離陸 ✈️ 機内誌を侮るなかれ 韓国到着(仁川からソウルへ) ホテルのある明洞へ 憧れの大学路を散策 梨花洞壁画村 大学路でショッピングとかき氷 ミュージカル『해적(海賊)』昼公演 ソ…
マイケル・K・リーのジーザスが見たくて決行した昨年11月の初渡韓から7ヶ月、再び韓国に行くことできました〜 前回の振り返り 『SIX』のために 色んなハプニング発生 ミュージカルのチケット手配 その他 前回の振り返り あとは、ザハ・ハディッド建築の中で…
扱っている題材、そして描かれるテーマが素晴らしい分、形式がもちゃっとしてるのが気になって、歯痒く感じる作品でした。絶対もっともっと磨けると思うんですよね。再再演、がんばって。 題材とテーマ 実在する人物と史実に基づく物語 女性たちの連帯 小さ…
もろもろが落ち着いてきて、映画館に行く余裕も出てきました。それなのに地元の映画館でドンブラの上映がなくて見に行けませんでした。なんでなの。 がっつりした観劇は0か。ミュコンが2本。来月から観劇もぼちぼち増えてくるはず。 ちなみに今月からミュ…
ギャバンで記憶が弾け飛んだし、ギャバンのことしか考えられない ギャバーン!あばよ涙 ギャバーン!よろしく勇気 セットリスト 感想&トークレポ 前半戦 平方元基のターン 尾上松也のターン スリルじゃああああああ!!!!! 後半戦 待ってました〜ギャバ…