赤いスピーチレスと幸せなエルサ「フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート 2022」4/24 S セトリ&感想

かなり盛りだくさんで大興奮なコンサートでした💕💕💕💕💕

f:id:yadokarinko:20220425013024j:image

セットリスト

第1部

  1. どこまでも〜How Far I'll Go〜 -『モアナと伝説の海』斎藤
  2. 輝く未来 -『塔の上のラプンツェル中川ラプンツェル&加藤フリン
  3. カラー・オブ・ザ・ウィンド -『ポカホンタス清水
  4. 美女と野獣 -『美女と野獣平野&佐藤
  5. レット・イット・ゴー 〜ありのままで〜 -『アナと雪の女王木下

第2部

  • 『ライオンキング』朗読コーナー木村シンバ&山寺(シンバ以外全部)
  1. サークル・オブ・ライフ 長谷川開
  2. 準備をしておけ 佐藤
  3. ハクナ・マタタ 斉藤ティモン&パパイヤ鈴木プンバァ
  • 愛を感じて -『ライオンキング』木下ナラ&加藤シンバ
  • 秘密のブルーノ〜本当のわたし -『ミラベルと魔法だらけの家』中川ペパ&加藤フェリックス&平野イサベラ&斉藤ミラベル
  • ホエン・シー・ラブド・ミー -『トイ・ストーリー斉藤&清水
  • そばにいて -『魔法にかけられて加藤&佐藤
  • トライ・エヴリシング -『ズートピア中川&平野
  • アロハ・エ・コモ・マイ -『リロ&スティッチ ザ・シリーズ』木下&木村
  • ひとりぼっちの晩餐会 -『美女と野獣木村&パパイヤ&佐藤
  • トゥ・ワールズ -『ターザン』木村&パパイヤ&山寺&加藤&佐藤
  • ゼロ・トゥ・ヒーロー -『ヘラクレス清水&平野&中川&木下&斉藤
  • みんなスター -『ハイスクール・ミュージカル全員

アンコール

  • 小さな世界 全員

 

晴香ちゃんは今日も今日とて最高

まずね、純白のドレス姿の晴香ちゃんが眩しすぎてホワイトアウトが起こりましたね。

赤いスピーチレス (Speechless)

そしてまさかの2曲目から大本命スピーチレス!映画公開時はとても上手いんだけれどもう少しパワーがあるともっと好きなんだけどなと思っていたのですが、最近の晴香ちゃんは強強なので今の晴香ちゃんのスピーチレスが聴きたい!ってずっと思ってきたんです。その念願がついに叶ってしまいました。最高でした。

公開時は静かなる抵抗のような印象だったのが、今日はもう怒りだったし炎だった。照明も1サビから赤いライトだったので照明さんと解釈一致すぎる。まさに赤いスピーチレスだったんですよー!!!!「叫べー!!!」も強強で座席でひれ伏しました。鳥肌が立った。

晴香エルサ爆誕 (Let It Go)

昼公演の情報も少し見ていたのですが奇跡的にネタバレを踏んでいなかったので衝撃が過ぎた晴香エルサ!序盤は女王の風格がすごい。魔法を使い始めてからは幸せそうなエルサだった。目元をニコニコさせて(☺️こんな感じの目元)歌うので今まで見てきたエルサとはまた違ったキラキラした印象。「自分を好きになって〜」って歌詞が1番前面に出てくる。晴香ちゃんの歌声ならばパワー系エルサにもなり得るんだろうけれど、歌唱力バチバチのところにあたたかさがあったのが新感覚でそこもまた素敵だったな。

高貴なナラ (Can You Feel the Love Tonight?)

セトリ組んだ方天才ですかね。しなやかでなめらかで芯のある美しいナラだったな。王妃感がすごい。そして和樹さんとの声の相性もいい!!和樹シンバもめっちゃよかったんよな。🎵過去の真実〜のあとの「あぁ、ダメだ」が素晴らしいんよ。誠実さと不器用さと自信のなさをあの一瞬にこめてくるんよ。

元気満載な晴香ちゃんが新鮮!(Aloha e komo mai)

なんとなく晴香ちゃんはシリアスな楽曲が似合うイメージがあるので、アップテンポて陽気な楽曲をニコニコノリノリで歌う姿が新鮮だった!それにしても歌がうまいんよ。そしてかわいいんよー!アロハポーズ🤙してたよかわいいね☺️💕

強強ガールズによるZero to Hero

いやーこれはもうさいっこうでした😭😭😭😭全編通して歌は強強だったのですが、そんな5人のパワーが合わさると熱量がものすごい。まず曲頭、平野綾ちゃんによるシャウトから始まるし、晴香ちゃんの「ばっちりよ👌」が可愛すぎるのよ。そして誰がメロディラインに行っても全く流れが途絶えないのよ。みんな強いから。これ本当に最高だったからなんとかして形に残ってほしいです。Disney+で配信してくれろくださいお願いします🙇‍♀️

感想いろいろ

1コンサートに1しゅがさんよな〜!私が聴いた中で最も高音にゆとりのある僕の願いでした。うますぎるんよ。しゅがさんが歌っている間はうますぎて顔が☺️☺️☺️ってなってしまうリアルに。美女と野獣もピーボ・ブライソンパートが余裕を持って美しく響く。フェイク(という言い方であっているかな?)もうまかった。そしてまさかのしゅがスカーの誕生ねー!しゅがさん悪役も出来るんよな〜無敵か?!高音の余裕も素晴らしいけれど低音も素敵ですよね✨

和樹さんとしゅがさんのSo Closeもー!よかったー!!!!私が見られていない幻の二人の男。しゅがさんの優しい歌声も和樹さんの「あと少しで手が届くのに」に滲む切なさも楽曲にぴったりで選曲がナイスすぎる。

和樹フリンは今すぐ舞台本役やろっか?!って会うの2回目の友人とはしゃいでしまった。ほんとうにフリン・ライダーそのものなのはもちろん、「今夜は星空の下 君が微笑んでる」あたりがテンション高めで思ったより浮かれポンチマリウスみたいな感じできたのが予想外でツボでしたね。

斎藤瑠希ちゃんと清水美依紗ちゃんはテレビで見て上手いなーって思っていたけれど生で聴いたらさらにパワフルで圧倒された。斎藤瑠希ちゃんはふしぎなマドリガルのあのリンおじ特有の難しい曲調をクリアな音質で歌いこなすのが凄いし、How Far I'll Goも屋比久モアナとはまた違ったおっとりしたモアナ像を作り上げていてそれもまた良かったな。清水美依紗ちゃんはColor of the Windが鬼上手かった。声の震わせ方が楽曲ととても合っていて素晴らしかった。語彙力がなくてあの感動を書き残せないよ。そして2人で歌ったWhen She Loved Meはお互いが自分と相手の歌声の質やビブラートの特徴を完璧に理解し合っているんだろうなっていうユニゾンの美しさでした。

平野綾ちゃんは出てきた瞬間から赤いドレスで私の心を鷲掴んでいましたね。彼女は楽曲によって歌い方の振り幅が物凄かった。リフレクション美女と野獣では太くて力強い歌声、本当のわたしトライ・エヴリシングではかわいい歌声を見せてくれて。でもなによりもZero to Heroでしたね。あれはかっこよすぎてもう大好きです💕

 

歌唱力の偏差値が鬼高かったので、ここに書き出していない楽曲も素晴らしくて大興奮のコンサートでした!!!来年にも期待!

 

かわいいね〜😭😭😭😭