晴香シシィの話をしましょう「Japan Musical Festival 2022」1/28 配信 感想

配信で見ました~!思ったことはTwitterに書き切った感はあるのだけれど、語りつくせていないところもあるので感想書いていこうと思います。

f:id:yadokarinko:20220130154537j:image

晴香ちゃんの話と私的ハイライトを書きます!

発表があったときは豪華なメンバーにテンション上がりつつも、こんだけ出演者数多いと1人あたりの曲数少なくなっちゃうよな、どうなんだろうかと不安だったのですが杞憂でした。てんこ盛りで大満足なコンサートに仕上がってました。あっきーがMCしてるの新鮮だし、絶妙におもしろかったわ。第1部終了時点で30分押してましたね笑

セトリはこちら〜✨

 

晴香ちゃんシシィ&万里生フランツの「夜のボート」😭😭😭

歌い始める前から晴香ちゃんが完全にシシィで私はあああ😭😭😭ってなってました最高です。歌い始めたら心が完全に壊れてしまっているシシィでした。素晴らしすぎる。

万里生フランツも役めっちゃ入っていてシシィを切実に愛しているのがひしひしと伝わってきました。でも晴香シシィは万里生フランツをちらりとも見ないし壊れたボートが水面でゆらゆら揺れているようなのです。こんなに切ない気持ちになる夜のボート初めてだわ😭😭😭

「余りに多くを望みすぎるよ」に対する晴香シシィの「少なすぎるわ」よ。はぁ好きです!

最後の「愛してる」「わかって無理よ 私には」もすごかった。万里生フランツは完全に泣く寸前まで感情が出ていて、晴香シシィもうっすら目に涙が浮かんでいて素晴らしかったな。

もうね本役でした。私たちが見たのは夜のボートを歌う晴香ちゃんではなくて晴香シシィだった。どうしても、私は晴香シシィのエリザベートを見たいです!

このデュエットは、ミュコンって本役以外の役が見れて楽しいよね✌️とかいう代物ではなかった。作品だった。

「愛していれば分かり合える」さっきまでシシィだったのにコンスがいる〜!!!!!!すこし捻くれた表情がかわいいいのと、少し影強めのコンスでしたね。そこから続けての「パート・オブ・ユア・ワールド」!序盤はコンスが少し残っていたのか影のあるアリエルに仕上がっていて、それがだんだん抜けて最後には光のプリンセスになってました👸 どっちも素敵すぎて晴香ちゃんがアリエルを演じているところを見たいなって切実に思わされました。

 

ここからは私的ハイライト

しょっぱなの和樹祭りは一体なんだったんだ(めっちゃ楽しかった)

「こんな夜が俺は好き」やばすぎましたね。1曲目であんなんぶちかますんか。観客全員奴隷になるしかないじゃんね。🎵地獄の~↑↑↑ああああ(奇声)夜(ドス)って最後のところが天才過ぎて配信画面に向かって叫んでしまった。最高でした。JtR楽曲コンサート映えしますね!私はアンダーソン派なのでまた灰色の都市もどこかで聴けたらいいな。

「サ・イラ・モナムール」は問答無用でぶちあがるし、絶妙に面白いのはなんでなんだろうか😂 帝劇コンの映像でも思ったけど!和樹さん音域広いから原曲キーでもいけそうじゃない?聴いてみたいよ!?いやでもこの低音の濃い感じもいいよね。

「闇が広がる」新鮮な闇広!

序盤6楽曲中4曲に和樹さん出てらして着替えまくっていたんだけどなんでこんなに出番集中してんの😂 コンサートでまで早着替え!?

それから今回の面白ポイントといえば、バーチャル出演の芳雄さん&海宝さんですよね😂😂😂 思ったよりも映像のクオリティ高くて、配信画面で見ているとその場に彼らがいるように見えました!海宝さん鐘出ないのかな〜「石になろう」見たいよ🔔

あっきーのオペラ座の怪人はなんでこの曲ソロでやるんだ!?!?って思っていたら最終的にファントムがぽうっ!してクリスになってエンジェルオブミュージックだぜ!って感じだったのがすごい楽しかったです!!!!

 

ミュコン恒例のODM配役の記録🇫🇷

バルジャン: 和樹さん、優しい市長さん感強い

マリウス: 鈴木勝吾さん

コゼット: 晴香ちゃん

エポ: 知念さん

アンジョ: 平野良さん

ジャベ→テナ→マリ(私は戦おう): 万里生さんの情報量😂

 

あ〜〜楽しかった〜!たくさん笑った😂 

これ毎年恒例にして、だんだん各年ごとに特色つけてやっていったら楽しそうだよなーって妄想してる〜