迫り来る課題とNWH公開日の中での鑑賞記録はなかなかいつもと違ったラインナップになりましたね。年始から屋比久ちゃんに心を奪われたこと、柿喰う客に出会えたこと、polygon waveをやっと生で見られたこと、リトプリ滑り込めたことが今月のハイライト✨
- Hawkeye (2021)
- STAND UP! CLASSIC オペラ・ミュージカル 新春歌合戦 1/4
- Spider-Man 2 (2004)
- Spider-Man 3 (2007)
- The Amazing Spider-Man (2012)
- The Amazing Spider-Man 2 (2014)
- アリストテレース「詩学」『アリストテレース詩学/ホラーティウス詩論』(1997)
- デジタル・ポピュリズム 操作される世論と民主主義 (2018)
- 千と千尋の神隠し (2001)
- Spider-Man: No Way Home (2021)
- オフ・ブロードウェイ・ミュージカル「MURDER for Two マーダー・フォー・トゥー」1/11 S
- Perfume LIVE 2022 [polygon wave] 1/12
- Perfume LIVE 2022 [polygon wave] 1/13
- コンフィデンスマンJP プリンセス編 (2020)
- Dramatico-musical「BLUE RAIN」1/18 S
- すくってごらん (2021)
- 東宝/ホリプロ『フランケンシュタイン』柿澤・小西version (2020)
- 柿喰う客「無差別」(2012)
- 聖☆おにいさん (2018)
- 聖☆おにいさん 第Ⅱ紀 (2019)
- 聖☆おにいさん 第Ⅲ紀 (2020)
- ミッキーのマジカルミュージックワールド
- Japan Musical Festival 2022 1/28
- ミュージカル『リトルプリンス』1/29 M
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 私的ヒットチューン
Hawkeye (2021)
年内に見終えようと思ってたのにバタバタして結局最終話を年明けに見ました。なのでロジャースミュのプレゼントはもはやお年玉でした🧧「アダム・パスカルなにしてんの!?」洋画沼兼ミュ沼の私得でしかなかった🥺💕
本編はケイトのあのめげない感じとエレーナのドンと構えつつ可愛い感じが最高でしたね。2人の掛け合いが楽しすぎるんよ。エレベーターのシーンが良すぎる。あーピューちゃんのお衣装とメイク全部天才だった〜好き〜😩
鷹おじとLARPのみなさんの絡みもめちゃおもろい。純粋に楽しい作品だった!
STAND UP! CLASSIC オペラ・ミュージカル 新春歌合戦 1/4
屋比久ちゃんに恋して帰ってきた🥺💕
Spider-Man 2 (2004)
若社長してるハリーが可愛い。ウェディングドレスで走ってくるMJとても素敵だけど当日すっぽかしは相手の方可哀想だからやめてあげてー!!!!!
Spider-Man 3 (2007)
サムライミ版はヒーロー映画というよりもピーター・パーカーの人生を描いているのですね!
シンビオートに侵食されてる時のピーターのビジュが地味に好み。でも普段のぼやっとしてるトビーのピーターとても好き、かわいい。MJが降板させられるシーンが1番辛いミュオタの私。ハリー可哀想でつらい、幸せになってくれ
The Amazing Spider-Man (2012)
5年の間にCGがめちゃくちゃ進歩している。クレーンのおじさんたちのシーンが1番胸熱だった🏗
エマストーンのグウェンとってもかわいい。
The Amazing Spider-Man 2 (2014)
サムライミ版はピーターの人生だったのに比べてアメスパはヒーロー映画だなー!って印象
デイン・デハーンのハリーは危うい魅力が天才的に溢れ出てて好き🥺 ステイシー家しんどすぎるって。
アリストテレース「詩学」『アリストテレース詩学/ホラーティウス詩論』(1997)
悲劇はこうあるべき、このほうがより優れているみたいな話がたくさん書いてあってそれもかなり納得できる。自分がこれまで触れてきた作品を思い浮かべて当てはめたりして楽しく読んだ!課題図書も真面目に読むと楽しい。
デジタル・ポピュリズム 操作される世論と民主主義 (2018)
課題図書ラッシュ。私はFB使わんけど、ツイッターミュ垢新しく作ってそこに引きこもっていることで世の中の流れや政治に少し疎くなっているので、自らバブルに閉ざされにいっている状況だなと反省。
千と千尋の神隠し (2001)
舞台のチケットがご用意された模様なので、いよいよ見てみました。音楽がとにかく素敵。お話全体が刺さるってことはなかったけれど、人気の理由もわかるし、細かい好きなシーンがたくさんある。リンかっこいい!
Spider-Man: No Way Home (2021)
これは感想ふせったーに行くぜ!
@Amber_Raccoonさんの伏せ字ツイート | fusetter(ふせったー)
なんにせよ、サムライミ版とアメスパ大急ぎで履修してよかったわ、諦めなくてよかった。
オフ・ブロードウェイ・ミュージカル「MURDER for Two マーダー・フォー・トゥー」1/11 S
「オフ・ブロードウェイ」ってわざわざ付けるのなんでじゃろか。"ブロードウェイ"って文言が入ってると売れる〜とかやっぱりあるのかな🤔
Perfume LIVE 2022 [polygon wave] 1/12
Perfume LIVE 2022 [polygon wave] 1/13
Reframeに続いてまた新たな「作品」としてのライブパフォーマンスが産み落とされてます。PTA限定の時外れて見られなかったから再演(本人たちもそう呼んでるんよ)してくれてありがとうございます。
3人の完璧なダンスと中田さんの素敵な楽曲、MIKIKO先生の最高の振り付け、先生とライゾマが生み出すいつも新鮮な演出、ほんととんでもないので舞台ファンの方是非Amazonプライムで見てください🙇♀️
バーチャルシャドウを使った演出でパフォーマンスされる「マカロニ」っていう曲がとんでもないです。
コンフィデンスマンJP プリンセス編 (2020)
長澤まさみ大好きよ😘 家族全員で永遠にかわいいを連呼していた笑
ばちばちにめかし込んでる古川さんもよきですね。昆虫大好きなクリストファーさんかわいいよ。
Dramatico-musical「BLUE RAIN」1/18 S
カラマーゾフ読んでみたいです!(魍魎の時もそう言って全く読んでないですけども笑)
すくってごらん (2021)
映画としてはうーんって感じだけど、松也の英語ラップ曲が素敵ですね。
そして柿澤さんが尋常ならざる可愛さですね?カンカン帽🥺 1時間くらいのとこにピアノ!歌唱!タップ!全部やりますなスーパー柿澤タイムがあります。これは元気なくなったらWOWOWオンデマンドでめっちゃ回すわ〜7月まであるみたいだよー!
東宝/ホリプロ『フランケンシュタイン』柿澤・小西version (2020)
間違いなく2021年に買って良かったもの第1位だわ。
いつもアンリのことばかり考えがちな私だが最近怪物さんの心にも寄り添えるようになってきた。そうなればなるほどラスト、怪物さんとして「ビクター!!!」て呼びかけたこに怪物とアンリが居たのにまた殺してしまった😭な柿ビクター辛すぎるのよ。怪物さんの思い😭😭😭
アンリ「死ねばただ棺桶が待っている」
カトリーヌ「死ねば土に埋められるだけ」
2人は少し似た考え持ってるんですね。だから何っていうのはまだ考えてないんですけど今回の気づき
柿喰う客「無差別」(2012)
柿は柿でもいつもと違う柿にございます。TLでよく拝見し気になって止まなかった柿喰う客さまでございます。空鉄砲の配信検討のために見たんだがばちばちに面白いぞ!!!!!なんだ!なんなんだこれは!?台詞劇なのにコーラスのようにたくさんの人数で声を重ねるところが多くて、それによって生まれる得体の知れない雰囲気が作品の世界にぴったりで。台詞回しも耳に心地よく、ギャグリールが一気に深刻で衝撃的な展開に変わってゆく。とっても楽しかった!配信は買います。他の作品も見たい👀
聖☆おにいさん (2018)
2人ともかわいくてついつい見てしまう。
聖☆おにいさん 第Ⅱ紀 (2019)
wowowで一挙放送されてたんよ。ついつい見ちゃうよね。突然TJ出てきてビビった。どうした笑
聖☆おにいさん 第Ⅲ紀 (2020)
見てるうちに、あれ?この話見たことあるな?ってなったけどそれでも笑える。
ミッキーのマジカルミュージックワールド
久しぶりに行ったら抽選当たったから見てこられました。突然何を記録しだすんだって感じなんですけど、ショーだし初見だし、記録として残しておこうかなと。シーンごとの画的な美しさがいいですね。プロジェクションマッピングも有効活用しまくり。あと、シンデレラ(夢はひそかに)×ジャスミン(ホールニューワールド)×ラプンツェル(輝く未来)のマッシュアップがとても新鮮で楽しかった。使用楽曲がフィルハ―マジックとかぶる感否めなくて、え?フィルハーなくなるんかなって思った。私はフィルハーの方が好きよ。
Japan Musical Festival 2022 1/28
感動したり笑い転げたり盛りだくさんで大満足な配信でした!
ミュージカル『リトルプリンス』1/29 M
滑り込めてほんとうによかった~!!!最近、自分の好みの演目をわかった気になっていたけれど、口コミと友人の熱意がなければこの作品に出会えなかったかもしれないと思うと恐ろしいなと思います。それぐらい素晴らしい作品に出会えました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
私的ヒットチューン
Out Tonight from "RENT"
れっつごー!あ〜う〜〜!とぅない!無性に聴きたくなるしついつい口ずさんじゃう!
あー昆ちゃんコン私が行ってない回で歌ったんよなWOWOWさんはよ放送してくれや
人生を楽しもう from『アリス・イン・ワンダーランド』
やっとこちらのCDを携帯に入れたのでめっちゃ聴いてる。様子がおかしい柿🐱あたまがおかしいんだにゃー!🐻ジャックみを感じる。
セリフ多くてちょい聴きにくいんよな。とか言ってセリフなかったらなかったで文句言うんよ笑
新年早々大変なやらかしをしでかしたけど、もうやっちまったことは仕方ない〜「人生は一瞬〜🎵」って思考に入れたから落ち着けた。ありがとう柿🐱 みなさんもライフハックですので是非
Let’s Have Lunch from "Sunset Boulevard"
『サンセット大通り』2015 稽古場映像“Let's Have Lunch”柿澤勇人 - YouTubeが好きすぎてエンドレスに見ている。「葬儀屋になる~」の十字架を切る振付が最高なんよ。サンセットなんとかして見たいけど見る手段が本気でどこにもないの泣く
どうやって伝えよう from『ロミオ&ジュリエット』
平方じゅっすCDです!私はR&Jミュではベンヴォがとても好きなのですよ〜平方ベンヴォぜっっったい素晴らしいよな〜!公演の映像が残っていてほしかったよ😢